
陶芸くらぶ
つぼ万
備前焼・伊賀焼専門店
【つぼ万 展示情報】
【イベント情報】
イベント名 | 日程 | 開催場所 |
---|---|---|
アール・デコのガラス | ~ 8/ 28 | 岡崎市美術館 |
機能と装飾のポリフォ二― | ~9/4 | 静岡市美術館 |
第3回岐阜美術展 | 2022/ 8/13 ~ 8/28 | 岐阜県立美術館 |
谷本 洋 展 「酒と泪と男と女」
「作為と無作為の界」 | 2022/ 9/17 〜 9/25 | 高砂ギャラリー集 |
ボ術の森に生きる動物たち | ~ 9/25 | メナード美術館 |
美術の森に生きる動物たち | 20 22/ ~ 9/25 | メナード美術館 |
交歓するモダン機能と装飾のポリフォ二― | 2022/ ~ 9/ 4 | 豊田市美術館 |
高原洋一版画展 | 2022/ 8/ 6~ 11/ 6 | 高浜かわら美術館 |
秋野不矩と西田俊英展 | 2022/ ~ 8/21 | 浜松市秋野不矩美術館 |
数寄屋の魅力 | 2022/ 8/17~ 8/28 | 古川為三郎記念館 |
工芸教育の精華 | 2022/ 8/23~ 8/28 | 石川県立歴史博物館 |
谷本 洋 作陶展 「酒と泪と男と女」「作為と無作為の界」 | 2022/ 8/31 ~ 9/ 6 | 名古屋三越 |
兵馬俑と古代中国 | 2022/ 9/10~11/ 6 | 名古屋市博物館 |
美術の森に生きる動物たち | 2022/ ~ 9/25 | メナード美術館 |
名古屋市昭和区区民美術展 | 2022/10/ 1~10/ 4 | 昭和区役所講堂 |
宝石ー地球が生み出すキセキ | 2022/ ~ 9/19 | 名古屋市科学館 |
初代諏環蘇山 | ~8/26 | 愛知県陶磁美術館 |
インドに魅せられた画家ー秋野不矩 | ~ 8/21 | 浜松市秋野不矩美術館 |
交歓するモダン | ~ 9/ 4 | 樋田市美術館 |
ハイジ展ーあの子の足音が聞こえる | ~ 9/11 | 浜松市美術館 |
自然を作るー新野洋× | ~8/28 | ヤマザキマザック |
皇室の名品 | ~8/31 | 瀬戸市美術館 |
東海会展 | ~ 8/31 | 名古屋古川美術館 |
前田青邨・平山郁夫・小山硬ー市から受け継ぐ | ~8/ 7 | 名都美術館 |
ONーものと身体、接点から | ~ 8/21 | 清洲はるひ美術館 |